美味しくなってリニューアル!PAOPAOの肉まんセットをお取り寄せレビュー。和豚もちぶたと玉ねぎたっぷりで150gの大ボリューム!口コミやおすすめの食べ方も紹介します。
目次
- PAOPAO肉まんとは?
- 商品の特徴とリニューアルポイント
- 実際に食べてみたレビュー
- 味・ボリューム・食感の感想
- 口コミの紹介
- おすすめの食べ方・アレンジレシピ
- 過去に紹介した関連商品記事
- 購入はこちらから(リンクあり)
- まとめ
1. PAOPAO肉まんとは?
デパ地下や駅ビルでおなじみの「PAOPAO(パオパオ)」。点心専門店として人気を集めているブランドですが、中でも根強いファンが多いのが 肉まん です。
今回は、そんなPAOPAOの肉まんが“美味しくリニューアル”したということで、早速お取り寄せしてみました。
内容は PAOPAO肉まんセット(150g×10個入り・冷凍)。お値段は 4,030円(送料無料)。
1個あたり150gというボリュームで、一般的な肉まんより大きめサイズ。手に持つとずっしりと重みを感じます。
2. 商品の特徴とリニューアルポイント
今回のリニューアルで注目すべきは以下の点です。
- 和豚もちぶたを使用 → 肉の甘みと旨みがアップ
- 玉ねぎたっぷり → ジューシー感と甘みが引き立つ
- 食べ応え150g → 1個でお腹も心も満足
PAOPAOの肉まんは、ふかふかの生地とジューシーな餡のバランスが魅力ですが、今回のリニューアルでさらに旨みのまとまりが増し、コク深い味わいになっているのがポイントです。
3. 実際に食べてみたレビュー
冷凍で届いた肉まんを蒸し器で温めると、ふっくらとした香りが広がります。
割ってみると、肉汁がじゅわっと溢れ出し、玉ねぎと豚肉の香ばしい香りが鼻をくすぐります。
ひと口食べると…
- お肉の旨み:和豚もちぶたならではの甘みとジューシー感
- 玉ねぎの存在感:食感と甘みがしっかり感じられる
- 生地のふかふか感:分厚すぎず、餡との一体感が心地よい
特に印象的だったのは、肉と玉ねぎのバランス。重すぎず、でもしっかり食べ応えがあり、最後まで飽きずに食べられる美味しさでした。
4. 味・ボリューム・食感の感想
- 味:濃すぎず薄すぎず絶妙。豚肉と玉ねぎの甘みが自然に引き立つ
- ボリューム:1個150gで十分にお腹が満たされる。軽食にも食事にも◎
- 食感:ふわふわの生地とジューシーな餡のコントラストが楽しい
市販の肉まんと比べても、圧倒的に具材の存在感が違います。
5. 口コミの紹介
実際に購入した方の口コミをチェックしてみると…
- 「ジューシーで本当に美味しい!子どもたちも大喜びでした」
- 「スーパーの肉まんとは比べ物にならないクオリティ」
- 「大きいのにペロッと食べられる。玉ねぎの甘みが最高」
- 「冷凍庫に常備しておくと安心。贈り物にも喜ばれました」
口コミを見てもわかる通り、満足度が高く、リピート率が高い商品のようです。
6. おすすめの食べ方・アレンジレシピ
PAOPAO肉まんはそのまま食べても美味しいですが、アレンジするとさらに楽しめます。
- チーズ肉まん:温めた肉まんにチーズをのせてトースターで焼く
- 肉まんピザ風:半分に割ってトマトソース&チーズをのせて焼く
- 肉まんバーガー:肉まんを半分にカットしてレタスや卵を挟む
- スープと一緒に:中華スープや味噌汁と合わせて満足感アップ
7. 過去に紹介した関連商品記事
以前ご紹介した「551蓬莱の豚まん」や「横浜中華街の大肉まん」と食べ比べても、それぞれの個性があり面白いです。
PAOPAOは“ジューシーさとボリューム”で際立っている印象。点心好きな方にはぜひ一度試していただきたいです。
8. 購入はこちらから👇
🥟✨ふかふかジューシー!PAOPAO肉まん✨🥟
9. まとめ
PAOPAOの肉まんは、美味しくリニューアルされてさらに満足度の高い一品になっていました。
和豚もちぶたと玉ねぎのジューシーな組み合わせ、そして150gの大ボリューム。
食べ応えがありながらもペロッと食べられる絶妙なバランスは、まさに“専門店の味”。
冷凍庫に常備しておけば、忙しい日のランチや夜食、おやつにもピッタリ。贈り物としても喜ばれる逸品です。